Commitment to Health

健康へのこだわり

About “HEALTH”

健康について

Our commitment

室内の空気が
家族の健康を守る

家づくりで一番大切なことは何でしょうか。省エネ性・断熱性・デザイン性・耐震性・耐火性など、人によって、大切にしている価値観は違うと思います。
その中で私たちが家づくりに対して、一番に重きを置いているのが「健康」についてです。
もちろん健康以外のことも考えながら、健康を中心として家づくりを考えています。
そこで特に重要と考えているのが「室内の空気」です。
室内の空気環境を良くすることで、日々その家で暮らす家族が健康な毎日を過ごすことができます。
それこそが家族にとって、一番の価値になるのではないでしょうか。

室内の空気が家族の健康を守る

Our commitment

飲食物よりも
身体に取り込む量が多い「空気」

人が一生のうち、体内に取り込む物質で一番多いのが、実は「室内の空気」です。
飲食物は人体の物質摂取量の中でわずか 15% ほどです。
そんな中、約 60% が「室内の空気」、もっとわかりやすくいえば、人が 1 日に吸う空気は重さにして約 21kg、飲食物の約 7 倍なのです。
ご家族が健康に暮らすために、飲み物や食べ物は選べますが、呼吸する「空気」は選べません。
家の中で過ごす時間も長いことから、室内の空気環境が大切になってきます。

飲食物よりも身体に取り込む量が多い「空気」

With the evolution of housing,Born allergies and sick house syndrome

住宅の進化によって、
生まれたアレルギーやシックハウス症候群

住宅に使われる建材や塗料、接着剤などから発生、拡散する化学物質などで室内の空気が汚れ、その化学物質を吸い続けると、場合によっては人体に健康被害を及ぼすことがあります。
その症状はアレルギーや喘息、シックハウス症候群など様々。
厚生労働省は 2002 年に 13 種類の化学物質について濃度指針値を定め、さらに 2003 年には国士交通省が建築基準法を改正し、2 つの化学物質を規制しました。
また、新築や増改築の住宅には 24 時間換気する設備の設置を義務化しました。
しかし、近年では規制された化学物質の代替物質が使われ、規制と代替物質探しの関係は延々と続き、今後も新たな物質による健康被害が繰り返されることが予想されます。

昔の家は壁のすき間から風が通り抜けていたので、室内の空気はそれほど問題にはなりませんでしたが、最近の気密性や断熱性が高い家では空気の汚れが溜まり危険な状況です。

住宅の進化によって、生まれたアレルギーやシックハウス症候群

Our commitment

床上30cmに潜むが危険エリア。
いい空気を科学的につくる。
人と地球に優しいECO換気システム

SAKAIの換気システムは「DSDD」を採用しています。
住宅周辺の地中熱を利用し、余熱を再利用する24時間換気システムです。
フィルターを通して空気中の土埃や花粉を除去して
クリーンな空気を屋内に取り込めます。

また床面排気でいつでも綺麗な空気が室内を循環します。
また地中熱を温熱調整に利用することで、余計な電気代を抑え、
一年中快適な温熱環境と、省エネを実現しました。
また給気の風が直接、壁面、床面にあたらないため、
ハウスダストや花粉などを巻き上げることがありません。

床上30cmに潜むが危険エリア。いい空気を科学的につくる。人と地球に優しいECO換気システム

▲大切なお子様やワンちゃん、猫ちゃんを危険な空気から守ります。

The point of good air is additive-free plaster

いい空気のポイントは、
無添加しっくい

Plaster, a traditional building material loved all over the world

世界中で愛されてきた伝統的な建材「漆喰」

今から 54 年前のエジプトのピラミッドの壁に使われたのが漆喰の起源です。
日本でも昔から、城や蔵などに使用されてきました。

  • やない白壁通り(日本)

    ▲やない白壁通り(日本)

  • フロイデンベルク(ドイツ)

    ▲フロイデンベルク(ドイツ)

  • サントリーニ島(ギリシャ)

    ▲サントリーニ島(ギリシャ)

  • アルベロベッロ(イタリア)

    ▲アルベロベッロ(イタリア)

Plaster, a traditional building material loved all over the world

珪藻土と漆喰の違い

漆喰との大きな違いとして珪藻土は、『植物性のプランクトンの死骸』の堆積物のため、それ自体で固まらないんです。
さらには、腐ってしまうんです。だから、接着剤や防腐剤が必要です。
それでは、接着剤や防腐剤を使うとどうなるのか。
まず1つ目は【寿命があります】接着剤の寿命が、珪藻土の寿命なのです。
2つ目は、【病気の原因】接着剤や防腐剤から、シックハウスの原因となる化学物質が出てきてしまいます。
そしてもともと珪藻土は、七輪に使っていた材料!時代の流れで七輪を使わなくなったため建材として使うようになったのです。
いわば、「機能性新建材」金額も高いです。

  • 漆喰

    stucco

    • 5000年前からピラミッドや遺跡等の世界で使われてきた伝統的な建材。
    • セメントと同じように漆喰自身で固まる性質。
    • ウイルス等の雑菌を不活化する。
    • 燃やすと貝殻が焼けたような匂いがする。
  • 珪藻土

    diatomaceous earth

    • 1990年代頃から建材として流通が始まった歴史の浅い建材。
    • 元々、珪藻土だけでは固まらないので、壁に塗るために固化材(ボンド等)が必要になる。
    • 湿気を保持する性質を持っているため、防カビ剤の混入が必要になる。
    • 燃やすと明らかに匂いが臭い。
    • 固化材や防カビ剤が珪藻土の寿命になる!

Comparison of commonly used building materials

一般的に使われている建材比較

一般的に使われている建材比較

その他のこだわりも見る